猛暑!!そして午後2時!!
数年前ですが、当時の山口建築標準仕様と同じ、高気密・高断熱仕様でリフォームした山口建築工業事務所!!
今シーズンは、風量を自動運転ではなく、基本「弱運転」でのエアコン実験使用中!
30坪ある事務所内をエアコン1台での冷房です!!
そんな、すでにエアコン連続運転中の山口建築工業事務所で、朝より若干温度が上がってきたような気がするので、久々のレーザー温度計測!!
外壁!
直射日光が当たっていた窓枠!
エアコンリモコン!26度設定の弱運転!
天井!
床!
竜也のケンスイマシーンの鉄部!
結果、外がこれだけ暑くて(35℃)、機械類の多い事務所で、熱交換式ではあるけど換気扇が常に動いていると、自動運転ではなく弱運転では、設定温度より1℃室温が上がってしまうようです!!
ちなみに自動運転ではないので、設定温度以下になっても運転は続き、朝は設定温度より2~3℃低い!
という事で、1日のうちに温度差がだいぶ出るので、やっぱり自動運転がいいかな?
温泉に行かなくても外は大ミストサウナ営業中の南魚沼!!
来る人がみんな「あ~涼しくていいな~」という山口建築工業事務所!!
ゆでたこになる前に、トイレも脱衣場も涼しいこんなお家はいかがですか??